過去に開催されたシンポジウム・セミナー等の諸資料および報告書です。すべてPDFファイルでダウンロードできます。
大学評価シンポジウム
平成28年度大学評価シンポジウム

①東京会場
平成28年10月14日開催
アルカディア市ヶ谷(平成28年度総会同時開催)
②大阪会場
平成28年10月19日開催
メルパルク大阪
③東京会場
平成28年10月25日開催
東洋大学
プログラム
配付資料
全会場共通
①東京会場 パネリスト資料
②大阪会場 パネリスト資料
③東京会場 パネリスト資料
Q & A
東京会場
平成27年10月9日開催
アルカディア市ヶ谷(平成27年度総会同時開催)
プログラム
大阪会場
平成27年9月16日開催
大阪ガーデンパレス
プログラム
平成27年度大学評価シンポジウム
平成26年3月4日開催
グランドヒル市ヶ谷
テーマ:「社会が求める大学評価とは―大学の何を評価し社会に示すか―」
プログラム
学長セミナー
第6回学長セミナー
第5回学長セミナー
第4回学長セミナー
短期大学シンポジウム
令和元年度短期大学シンポジウム
令和元年9月6日開催
TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
テーマ:「短期大学の教学IR-教育の質保証のために-」
報告書
平成30年度短期大学シンポジウム
平成30年9月18日開催
アルカディア市ヶ谷(私学会館)
テーマ:「入試改革と教育の質保証:短期大学はどう対応すべきか?」
「内部質保証システムの構築に向けた取組事例:成果と課題」
報告書
平成29年度短期大学シンポジウム
平成29年9月8日開催
大学基準協会
テーマ:「今後の短期大学のあり方を考える ~短期大学基準の改定にあたって~」
報告書
広報委員会主催シンポジウム
広報委員会主催シンポジウム「社会人と大学院教育」
平成29年3月27日開催
イイノホール&カンファレンスセンター
「社会人と大学院教育」
報告書
3認証評価機関・日本学術会議共催シンポジウム

(財)大学基準協会、(独)大学評価・学位授与機構、(財)日本高等教育評価機構及び日本学術会議の共催により、「これからの大学教育の質保証のあり方―大学と評価機関の役割―」を統一テーマに3回のシンポジウムを開催致しました。
第1回
平成22年4月24日開催
上智大学10号館講堂
論題:「わが国の質保証システムの実質化に向けて」
プログラム
配布資料
報告書
第2回
平成22年5月15日開催
一橋記念講堂
論題:「大学側からみた質保証の課題」