大学の長所・特色検索

迅速かつ適切な感染症対策を実施し、対面での授業をいち早く再開

私立 多摩美術大学

基準8:教育研究等環境

迅速かつ適切な感染症対策を実施し、対面での授業をいち早く再開

多摩美術大学
種別 大学評価
年度 2022年度
区分 私立
規模(収容定員) 4,001人~8,000人
関連タグ

取組み事例

2020(令和2)年度に美術を専門とする教職員及び看護師や学校医などで構成する「PNN委員会(Promotion Committee for New Normal)」を設け、感染症の専門医でもある学校医らが施設・設備を現地確認したうえで、新型コロナウイルス感染症防止対策を施し、早期に対面授業や学内施設の利用再開を実現している。美術・デザインを専門とする大学において対面授業での実技教育は重要であることから、迅速かつ適切な対応で実現させており、新型コロナウイルス感染症防止対策のみならず、終息後のニューノーマルに向けた効果的な取り組みとして評価できる。

ここがポイント

  • 学校医が感染症の専門医でもあったことが、迅速な対策において功を奏した。
  • PNN委員会による、感染症防止対策のさまざまな取り組みや活動は、学生にも日常的に浸透している。

大学からのコメント

特になし


関連サイトのURL