大学の長所・特色検索

学生の学びたい気持ちを支える重層的で多彩な支援体制

私立 和洋女子大学

基準7:学生支援

学生の学びたい気持ちを支える重層的で多彩な支援体制

和洋女子大学
種別 大学評価
年度 2021年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

「ラーニングステーション」を設置して、各種講座の開講、リメディアル教育(基礎学力向上)や資格取得のため学修補助等多彩な支援を行っている。各種講座への参加回数に応じてポイントを付与し、一定数に達したら語学能力検定試験の受検料が免除される等の特典を与え、学生の利用及び学習意欲を喚起している。また、臨床心理士によるカウンセリング等を行う「学生相談室」とともに、合理的配慮を求める学生にソーシャルワーカーが対応する「ユニバーサルサポート推進室」を設置しており、学生が相談できる窓口を複数設けている。そのうえで、各部署が学生課を中心に定期的な打合せを行うことで、学生がどの窓口に来ても相互連携して学生支援できる体制としている。このように、学習支援や健康・生活支援がいずれも重層的かつ包括的に行われていることは、評価できる。


ここがポイント

  • 新入生へのリメディアル教育を念頭に発足した「ラーニングステーション」では、入学前学習プログラムや、入学後の基礎力養成のための学習講座等の各種講座の開講、基礎学力向上や資格取得のための支援等多彩な支援を行っている。
  • 複数の相談窓口を設置し、各部署が連携することで、学生がどの窓口に来ても対応できる体制としている。

大学からのコメント

人を支える心と技術をもち、自らの判断で行動できる自立した女性の育成を目的としている和洋女子大学において、教職員が率先して「学生を支援する」場を提供し、学生の「学びたい」を支える環境を整えています。



【ラーニングステーション(Lステ)】

ラーニングステーション、通称Lステは、「学びが自信に」をキャッチフレーズに、全学教育センター所属の教員と教育支援課所属の職員が連携して、入学前学習、リメディアル教育、資格取得支援、就職試験対策、外国語教育などの学修プログラムや、少人数制のカフェ教育(お茶を飲みながら学生と教員が共に学ぶ小講座)を提供しています。教員は、学生と直接コミュニケーションすることを心がけ、全学生からの学習に関する相談に応じ、学生個別の課題や問題にも対応しています。専門教育に関する課題については学科教員とも連携を図り、早い段階での解決を目指しています。このように、Lステを、大学全体の基礎的な学習サポートステーションとして位置づけて運用しています。



【ユニバーサルサポート推進室(US室)】

ユニバーサルサポート推進室、通称US室は、学習に困難のある学生、合理的配慮を求める学生の一次相談場所になっています。心身の健康の維持・増進について学生支援を担う保健センター(学校医、保健師配置)、悩みのある学生支援を担う学生相談室(カウンセラー配置)とは別にUS室が設置され、学生だけでなく学生支援に悩む教職員のサポートも担当しています。これらの3つの場は、学生支援部内に併置され、学生課、教務課、進路支援センターなどの他部署とも連携し、さらに、学部、学科などの教員組織とも連携して学生の修学支援を担当しています。

2020年からのコロナ禍にあっては、就学に不安のある学生や人とのコミュニケーションが途絶えて学修活動が不安定になる学生など、様々な課題を抱えて合理的配慮を希望する学生が出現していますので、US室には、このような学生に寄り添いながら、教職員との連携を図り的確に課題を解決していく扇の要の役割をお願いしています。


関連サイト