大学の長所・特色検索

修了のための多様な仕組みの整備

私立 明治大学専門職大学院 会計専門職研究科会計専門職専攻

2 教育課程・学習成果、学生

修了のための多様な仕組みの整備

明治大学専門職大学院 会計専門職研究科会計専門職専攻
種別 経営系専門職大学院認証評価
年度 2024年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

1年修了プログラム(会計専修コース)、早期修了制度等、修了のための多様な仕組みを整備しながら、適切な学位授与を行っていることは特色として評価できる(評価の視点2-14)。

ここがポイント

  • 修了のための多様な仕組みを整備することで、学生は自分のペースで学びながら、必要な単位を取得しやすくなっている。
  • 多様な仕組みのもとで、学位授与も適切に行われている。

大学からのコメント

会計専修コースには「1年修了プログラム」が開設されている。本プログラムの下で履修指導を受け、かつ所定の単位を修得した場合には、会計修士(専門職)の学位を取得することが可能である。学術的議論に基づいた双方向授業という会計大学院の特徴を生かしつつ、公認会計士に不可欠の専門知識を最短で修得し、さらには希望に応じて修士論文の作成も可能なプログラムである。
また、会計専修コースには「早期修了制度」も開設されている。本制度は会計専修コース入学者のうち、他研究科の正規生又は本研究科の科目等履修生として取得した単位を本研究科の単位として6単位以上認定された場合に、在学期間を半年間(1学期分)又は1年間(2学期分)短縮し、早期修了を可能とする制度である。