大学の長所・特色検索

企業ニーズに応じた映像コンテンツの専門技術等を生かした学生による課題解決の取り組み

株立 デジタルハリウッド大学

基準9:社会連携・社会貢献

企業ニーズに応じた映像コンテンツの専門技術等を生かした学生による課題解決の取り組み

デジタルハリウッド大学
種別 大学評価
年度 2024年度
区分 株立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

多様な企業からのリクエストを受け付けて、内容に応じて教員や学生が問題解決に取り組んでおり、近年では学生が受注することが多くなっている。外部のリクエストのみならず、学校設置会社、あるいは「産学官連携センター」が学内における映像処理方法の構築とそのマニュアル化について独自に学生に依頼を行っており、それらについても学生を中心に解決する貢献策を打ち出している。学生の学習成果を社会連携・社会貢献に活用しており、教育研究と社会貢献が合致した大学の未来像ともいえる取り組みとして評価できる。

ここがポイント

  • 多様な企業からのリクエストを受け付けて問題解決に取り組んでおり、近年では学生が受注することが多くなっている。
  • 学生の学習成果を社会連携・社会貢献に活用しており、教育研究と社会貢献が合致した大学の未来像ともいえる取り組みである。

大学からのコメント

 本学の母体であるデジタルハリウッド株式会社は、1994年より社会人を対象とした専門スクールを運営してきました。創業当初より産学連携を重視し、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)やインターンシップの実施、さらには企業様より授業課題をご提供いただくなど、企業との協働による実践的な取り組みが文化として根付いております。
 デジタルハリウッド大学の開学以降も、これまでに培ってきた企業との強固なネットワークや、実務経験豊富な教員陣を擁していることから、企業様からのご相談は常に寄せられております。その内容も、従来のデジタル人材育成に関するものにとどまらず、近年では社会課題の解決を目的とした案件も増加している状況です。
 本学の教育課程におきましては、学部段階では一学部一学科の枠組みの中で、多様な分野を横断的に学ぶことが可能であり、大学院におきましては、社会人をも対象としているため、受講生は多様なビジネスバックグラウンドを有しております。かかる多種多様な専門性を備えた学生が在籍しており、大学といたしましても、これらの学修成果を社会で活かす機会を積極的に提供することを旨としております。

関連サイトのURL