大学の長所・特色検索

「関西知財セミナー」を通じた教員の資質向上・学外への広報

私立 大阪工業大学大学院 知的財産研究科知的財産専攻

3 教員・教員組織

「関西知財セミナー」を通じた教員の資質向上・学外への広報

大阪工業大学大学院 知的財産研究科知的財産専攻
種別 知的財産専門職大学院認証評価
年度 2023年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

知的財産に関する最先端のテーマも含め、多様なテーマの「関西知財セミナー」を相当な回数開催している。多くの専任教員が出席し講義内容のアップデートに活用するなど、教員の資質向上に一定の役割を果たしているほか、学外に対する広報としても意義があり、高く評価できる(評価の視点3-7)。

ここがポイント

  • 学外の専門家・実務家を招聘し、知的財産に関するさまざまなテーマで「関西知財セミナー」を開催している。
  • 教員は、セミナーを講義内容のアップデートに活用するなど、教員の資質向上に一定の役割を果たしている。
  • 本セミナーは外部にも公開しており、学外にも対する広報としても意義がある。

大学からのコメント

本大学院では、知財の学びの機会を広く学外に提供することにより、関西地方の知財関係者が自由に集えるプラットフォームを形成していきたいと考えています。
その一環として、無料の「関西知的財産セミナー」を梅田キャンパス及びオンラインにて、毎年十数回開催しています。各回とも、知的財産分野における著名人や第一線の実務家などを講師として招待しています。
本セミナーは、FD研修の一環として教員の資質向上や学外の知財専門家との交流の場としての役割も果たしています。