国立
九州大学大学院 医学系学府医療経営・管理学専攻
1 使命・目的
「総合知で社会変革を牽引する大学」を確立する分野横断的な相互履修体制

種別 | 公衆衛生系専門職大学院認証評価 |
---|---|
年度 | 2023年度 |
区分 | 国立 |
規模(収容定員) | ~4,000人 |
関連タグ |
取組み事例
医学系、人文社会学系領域を専門とする教員が教育に参画しているほか、当該大学に設置している法律分野、経営分野、臨床心理分野の専門職大学院と授業科目を相互履修ができる「九州大学専門職大学院コンソーシアム」等、文理融合型の教育環境が作られていることは、「医学部・医学系学府・医学研究院 第4期中期目標・中期計画」の前文として部局の基本的な目標として定めた「直面する社会的課題を解決するために他部局との連携を強め『総合知で社会変革を牽引する大学』」の確立に向けた実行例として、評価できる(評価の視点1-2)。
ここがポイント
- 中期目標達成のため、医学系、人文社会学系領域を専門とする教員が教育へ参画している。
- 「九州大学専門職大学院コンソーシアム」を通じて、分離融合型の教育環境を作っている。
大学からのコメント
本学に設置している法律分野、経営分野、臨床心理分野の専門職大学院と授業科目を相互履修ができる「九州大学専門職大学院コンソーシアム」等の教育環境も整備されています。「医学部・医学系学府・医学研究院」の基本的な目標である「直面する社会的課題を解決するために他部局との連携を強め『総合知で社会変革を牽引する大学』」の確立に向け、文理融合型の教育を推進しています。