大学の長所・特色検索

他大学や企業との協力体制の積極的な構築と連携

国立 小樽商科大学大学院 商学研究科アントレプレナーシップ専攻

4 専門職大学院の運営と改善・向上

他大学や企業との協力体制の積極的な構築と連携

小樽商科大学大学院 商学研究科アントレプレナーシップ専攻
種別 経営系専門職大学院認証評価
年度 2023年度
区分 国立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

北海道大学大学院とのMBA特別コース協定の締結や企業との連携等、他大学や企業との協力体制を構築することにより、学生へ豊かな学びの機会を提供している。これらの積極的な取組みにより、社会との連携を深めており、特色として評価できる(評価の視点4-8)。

ここがポイント

  • 北海道大学大学院とのMBA特別コース協定の締結や企業との連携等、他大学や企業との協力体制を構築している。

大学からのコメント

北海道大学との協定に基づく「MBA特別コース」は、北海道大学大学院の学生を本専攻の科目等履修生(実質1年次生)として受け入れ、北海道大学大学院の修了後、本専攻の1年次生(実質2年次生)として入学させる制度です。その際、科目等履修生時に履修した科目と、本専攻が指定する北海道大学大学院で取得した単位を既取得単位として認定することで、標準修業年限の短縮を図り、実質的に1年で本専攻を修了することができる仕組みとしています。この制度により、各々の専攻分野の深い専門知識を有しつつ組織マネジメントの実践能力を身につけた人材を育成し、早期に社会に輩出することを可能にしています。

小樽商科大学大学院 商学研究科アントレプレナーシップ専攻