大学の長所・特色検索

歯学部名に初めて「生命」を冠したフロントランナーとしての役割

私立 日本歯科大学 生命歯学部生命歯学科

1 使命・目的

歯学部名に初めて「生命」を冠したフロントランナーとしての役割

日本歯科大学 生命歯学部生命歯学科
種別 歯学教育評価
年度 2023年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

歯科医療は生命体への医行為であることを明確にするため、学部・学科名称に「生命」を冠しており、そのことを目的においても具体的に明示して社会に発信している点は評価できる(評価の視点1-2)。

ここがポイント

  • 歯科医学は生命体を学ぶ学問であり、歯科医療は生命体への医行為であることを具体的に明示して社会に発信している。

大学からのコメント

日本歯科大学は、創立100周年を機に、歯科医学は歯・口腔のみならず生命体を学ぶ学問であり、歯科医療は生命体への医行為であることから、平成18(2006)年4月、学部・学科名称に「生命」を冠した。生命歯学部では、常にこの生命体との関連性を念頭におき、ディプロマ・ポリシーに基づくカリキュラム・ポリシーを策定し、歯学教育モデル・コア・カリキュラムを基本とした基礎医学・臨床歯科医学に関する教育及び臨床能力の習得をめざした基礎と臨床を統合した教育を行うべく、一般教育から基礎・臨床教育に至るまでの系統立った教育を実践している。

関連サイトのURL