私立
日本歯科大学 生命歯学部生命歯学科
2 教育の内容・方法・成果
連続3日間の独自の臨床実習プログラム

種別 | 歯学教育評価 |
---|---|
年度 | 2023年度 |
区分 | 私立 |
規模(収容定員) | ~4,000人 |
関連タグ |
取組み事例
臨床実習において、連続した3日間の訪問診療プログラムを組み、要介護者の口腔ケアの実習や診療実習を行っている点は、高く評価できる(評価の視点2-12)。
ここがポイント
- 臨床実習において、連続した3日間の訪問診療プログラムを組んでいる。
- 要介護者の口腔ケアの実習や診療実習を行っている。
大学からのコメント
本学における臨床実習の特色として、歯科訪問診療が挙げられる。附属病院口腔リハビリテーション科および口腔リハビリテーション多摩クリニックの教員が居宅や老人福祉施設、障害者施設への訪問診療に臨床実習生を同行させ、1年生では年間1回の見学実習を、5年生では年間を通し3日間以上の訪問診療の実習を行えるようにしている。特に口腔リハビリテーション多摩クリニックでは地域のハブ拠点の役割を担っており、クリニック内外での他職種連携・多職種連携を経験することができる。訪問診療実習では、要介護者・障害児者の口腔ケアの実施や摂食嚥下リハビリテーション等の診療介助を行動目標としている。