大学の長所・特色検索

プロフェッショナリズム教育に資するアクティブラーニングの導入

国立 岡山大学 歯学部歯学科

2 教育の内容・方法・成果

プロフェッショナリズム教育に資するアクティブラーニングの導入

岡山大学 歯学部歯学科
種別 歯学教育評価
年度 2023年度
区分 国立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

「カリキュラム検討部会」における検討を経て「歯科医療変革を促進するイノベーティブ歯科医療人材育成プログラム」に基づき、アクティブラーニングの基本姿勢を修得する科目を導入している点は特色として評価できる(評価の視点2-4)。

ここがポイント

  • 新時代の歯科医師に必要な現場力、実践力のために課題解決型学習やアクティブラーニングを推進している。

大学からのコメント

 「歯科医療変革を促進するイノベーティング歯科医療人材育成プログラム」に基づき、専門教育科目として新設された「自己表現力演習」などの科目は、歯科医療人として将来必要となる表現力や想像力を1年次生という早期の段階から涵養するための重要なステップと位置付けている。

 また、歯学部教務委員会下にある「アクティブラーニング部会」が実施する「チュートリアル」、「医療コミュニケーション学演習」、「EBMとプロフェッショナリズムへの覚醒」は、歯科医師として将来対応が求められる臨床現場等での諸問題について、解決できる能力を身につけることはもちろんのこと、歯科医療人としてあるべき態度や行動について、双方向性を重視した演習の中で、学生自らが能動的に学び、そして、育む内容となっている。

 これらの科目は、歯学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版)の第1章に掲げる「歯科医師として求められる基本的な資質・能力」において、多くの部分を網羅しており、岡山大学歯学部から社会へ羽ばたいていく歯科医師を養成するためには必須の内容となっている。

 今後も社会の動向を踏まえつつ、学修内容のさらなる見直しを行い、その時代に求められる人材育成に努めることとする。

関連サイトのURL