大学の長所・特色検索

正課外の学習支援における先輩・後輩の縦のつながり

私立 関西大学大学院 法務研究科法曹養成専攻

2 教育課程・学習成果、学生

正課外の学習支援における先輩・後輩の縦のつながり

関西大学大学院 法務研究科法曹養成専攻
種別 法科大学院認証評価
年度 2023年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

修了生がティーチング・アシスタントとなり、やがてはアカデミック・アドバイザーとなって後輩である学生に指導・助言を与えるという循環的伝統が形成されていることは、優れた点として評価できる(評価の視点2-20)。

ここがポイント

  • 修了生が在学生の学習支援を継続して行っており、面倒見が良い。

大学からのコメント

本研究科では、人物・成績ともに優秀と認めるもの(司法試験合格発表後は、司法試験合格者で人物・成績ともに優秀と認めるもの)をティーチング・アシスタントに採用し、自主的勉強会の企画や学生からの質問・相談などに応じる学習支援を行っている。
アカデミック・アドバイザー(多くが本研究科出身の若手弁護士であるが、それに限らない。)が、法律基本科目について、法的文書作成能力の養成(3年次生・修了生対象)あるいは正規授業連携下での基盤的学力の獲得(1年次生・2年次生対象)を目的とする「特別演習」により正課外学習支援を行っている。

関連サイトのURL