大学の長所・特色検索

女性起業家の育成を目指したビジネス・プランニング・コンテストによる産学官連携での女性のキャリア構築支援

私立 東京女子大学

基準9:社会連携・社会貢献

女性起業家の育成を目指したビジネス・プランニング・コンテストによる産学官連携での女性のキャリア構築支援

東京女子大学
種別 大学評価
年度 2023年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

女性起業家の育成を目指した活動として、高等学校の生徒から社会人までの幅広い層を対象に、教員のほか公官庁、NPO法人、企業等の学外有識者を審査員として招聘して「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」を開催し、選考された者に対して企業の女性代表取締役等が講師を務める「ブラッシュアップ講習会」を実施し、希望者には起業を支援する団体を紹介することで、ビジネス化の実現に向けた支援を行っている。このように産学官連携で女性のキャリア構築支援に取り組んでおり、起業マインドの育成のみならず、女性の管理職などの社会進出につながることが期待できるため、評価できる。

ここがポイント

  • 女性起業家の育成を目指し、高等学校の生徒から社会人までの幅広い層を対象にコンテストを実施し、審査員には、教員のほか公官庁、NPO法人、企業等の学外有識者を招聘して実施している。
  • 選考された者に女性代表取締役等を講師とした「ブラッシュアップ講習会」を実施し、希望者には起業を支援する団体を紹介している。
  • 起業マインドの育成だけでなく、女性の管理職などの社会進出につながることが期待できる。

大学からのコメント

東京女子大学では女性の生涯にわたるキャリア構築を支援しており、その一環として高校生以上の女性を対象にした起業コンテスト「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」を2017年度から開催しています。これは女性が社会進出するための重要なルートである「起業」を支援するもので、コンテストを通じて起業マインドを芽生えさせ、実際に起業に向かう女性が育っていくことを目的としています。これまでの開催を通じて、新事業として展開しているプランもあり、本コンテストからは社会的意義のある成果も生まれています。

関連サイトのURL