大学の長所・特色検索

チーム医療に貢献する医療従事者の育成のためのキャンパス整備

私立 北里大学

基準8:教育研究等環境

チーム医療に貢献する医療従事者の育成のためのキャンパス整備

北里大学
種別 大学評価
年度 2023年度
区分 私立
規模(収容定員) 4,001人~8,000人
関連タグ

取組み事例

相模原キャンパスにおいて、医療系学部(薬・医・看護・医療衛生)による横断的な「チーム医療教育」のための施設として「臨床教育研究棟(IPE棟)」を新設し、診察や手術の模擬演習を実施できる「スキルスラボ」や「チーム医療演習室」を設け、臨床教育等に活用するのみならず、図書館や自習室、食堂も併設し、授業内外で多職種の交流の機会を創出することで医療系学部(薬・医・看護・医療衛生)による横断的な教育研究の充実発展を推進している。チーム医療に貢献する医療従事者の人材育成拠点として期待できるとともに、2024年を目途に当該施設を附属病院、看護学部棟及び医学部棟の中心に位置づけ各施設と接続することを予定するなど、大学の学部構成を活用して効果的な教育を実施するためのキャンパス整備を行っていることは評価できる。

ここがポイント

  • 「チーム医療教育」のための施設として「臨床教育研究棟(IPE棟)」を新設し、臨床教育等に活用するのみならず、授業内外で多職種の交流の機会を創出している。
  • 「臨床教育研究棟(IPE棟)」を新附属病院、看護学部棟及び医学部棟の中心に位置づけ各施設と接続することを予定するなど、大学の学部構成を活用して効果的な教育を実施するためのキャンパス整備を行っている。

大学からのコメント

 2017年に竣工した臨床教育研究棟(IPE棟)は、本学における医療系教育をより充実させることを目的に、附属病院における卒前・卒後臨床教育の組織的体系の整備、医療系学部における臨床教育の特色の発信、多職種横断型臨床教育(チーム医療教育あるいは多職種協働教育 Interprofessional Education:IPE)の全学的企画・調整等を行っています。
 施設内には、チーム医療教育を実践する施設や医療現場で実際に使用される医療器具やシミュレーターなどが整備されており、学生のみならず、現場の教職員のトレーニングとしても利用されています。
 また、看護職の卒後教育を担う看護キャリア開発・研究センターや大学病院の研修統括部、図書館、健康管理センター、学生食堂、売店などを併設し、教育・研究をはじめ、学生生活に必要なあらゆる施設を包含しています。
 北里大学病院や医療系学部の各校舎と接続し、ハブ的な立地により、多種多様な交流が期待されています。

関連サイトのURL