国立
帯広畜産大学畜産学部共同獣医学課程・北海道大学獣医学部共同獣医学課程
教育課程・学習成果
臨床実習における到達目標の設定とログブックを利用した学習成果の把握

種別 | 獣医学教育評価 |
---|---|
年度 | 2022年度 |
区分 | 国立 |
規模(収容定員) | ~4,000人 |
関連タグ |
取組み事例
臨床実習における到達目標として「Day one competencies」を設定するとともに、ログブックを作成することで、身につけた能力を自己評価と教員評価により随時確認しながら実践的な能力の涵養を図っていることは、評価できる(評価の視点2-12)。
ここがポイント
- 臨床実習において36項目の到達目標を定めた「Day one competencies」を設定し、身に付けるべき能力を予め学生に明示している。
- ログブックを作成し、到達目標の達成度を自己評価と教員評価により確認している。
大学からのコメント
各授業科目に加え、臨床を含む各実習における到達目標として「Day one competencies」を設定するとともに、ログブックを作成(伴侶動物臨床・産業動物臨床)することで、身につけた能力を自己評価と教員評価により随時確認しながら実践的な能力の涵養を図っています。