私立
東京基督教大学
基準7:学生支援
キリスト教全人格教育に資する小グループ制によるきめ細かな学生支援

種別 | 大学評価 |
---|---|
年度 | 2022年度 |
区分 | 私立 |
規模(収容定員) | ~4,000人 |
関連タグ |
取組み事例
毎週のチャペルの時間に少人数によるグループ「コイノニア」での活動時間を設け、各グループに担任を配置し、学生同士で聖書の言葉から意見交換し、近況報告などを行うことで学生交流やコミュニティ形成を促している。また、2021(令和3)年度からは「TCUポートフォリオ」を活用し、「コイノニア」の時間に専任教員からのフィードバックの実施や必要に応じて各部局と連携して支援しており、これによって教職員が学生の学習面・生活面をきめ細かく支援し、信仰・学び・生活を統合するキリスト教全人格教育に資することが期待され、大学の特性に応じた学生支援として評価できる。
ここがポイント
- TCUコア科目である「クリスチャンライフ・インフォメーション」のチャペルの時間に少人数グループ「コイノニア」での活動時間を設け、学生同士や各グループの担任等と交流しコミュニティの形成を促している。
- 「TCUポートフォリオ」を活用し、学生へのフィードバックや必要に応じて各部局と連携し学生を支援している。
- 学生、教員のみならず、専任職員も参加し、信仰・学び・生活を統合するキリスト教全人格教育に資する取り組みとして期待できる。
大学からのコメント
特になし