大学評価シンポジウム

2019(令和元)年度 大学評価シンポジウム ご案内

大学評価には企業関係者など各種のステークホルダーも参与していますが、中心を担っているのは大学の教職員というピア(peer)であり、こうしたピアによる評価については、その見識によるところが大きく、その在り方等については、常に問い返しそれぞれの認識を深めていくことが重要です。一方で、平成30年度から開始した大学評価も3年目を目前とした現在においても、大学の長所や特色、固有の課題を踏まえた提言を行うことの難しさなどの状況が見えています。

そこで、今シンポジウムは、大学基準の趣旨や大学評価の特徴・基本的原理等についての講演や、評価経験者による報告・パネルディスカッションを行っていきます。そのことにより、改めてピアレビューの意味を再確認しつつ、チームとして評価をやりとげ、その大学に沿った評価を行っていくこと、そして、翻ってその経験を自大学の振り返りにも繋げていくことなどについて認識を深めていきます。

参加対象者

大学評価委員会委員候補者、分科会委員登録者(2019~2020年度)、財務分科会委員登録者等(2019~2020年度)、大学評価委員会幹事

  • 代理出席はご遠慮ください。

定員 220名(先着申し込み順、参加費無料)

日程

2020(令和2)年1月31日(金)
13:00~17:00(受付12:30より)

会場

アルカディア市ヶ谷 3F 富士
〒102-0073 東京都千代田区九段北4-2-25
TEL:03-3261-9921

概要

開会挨拶

13:00~13:05

事務局説明

13:05~13:35

「大学基準協会の評価の概要」(仮)
蔦 美和子(大学基準協会評価事業部評価第1課 課長)

基調講演

13:35~14:25

「大学評価の基本原則」(仮)
圓月 勝博(大学基準協会基準委員会委員長、同志社大学学長補佐・文学部教授)

報告①

14:25~14:55

「大学評価の経験から」(仮)
岩野 雅子(大学評価委員会委員・山口県立大学大学院国際文化学研究科長)

報告②

14:55~15:25

「大学評価の経験から」(仮)
安田 政志(大学評価委員会分科会員経験者・帝塚山大学学長室課長)

休憩

15:25~15:40

パネルディスカッション

15:40~17:00

「ピアレビューアーとしてあるべき姿勢、もつべき考え方」(質疑応答含む)
コーディネーター:工藤 潤(大学基準協会事務局長)
パネリスト:上記講演者

詳細・お申し込み

シンポジウムへ参加を希望される方は、下記の「参加申し込み」ボタンから参加申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
参加のお申し込みは12月13日(金)午前11時から1月17日(金)までです。
ただし、定員になり次第申込受付を締め切らせていただきます。
参加費は無料です。尚、恐縮ですが大学基準協会からの旅費等の支給はございません。

参加申し込みの際のユーザー名、パスワードはご連絡したものを入力してください。

<お問い合わせ先>
評価研究部 企画・調査研究課(松口・加藤)
TEL:03-6228-1315
E-Mail:sympo@juaa.or.jp