大学の長所・特色検索

地域社会への貢献活動を通じた学生のキャリア形成支援

私立 愛知大学短期大学部

基準7:学生支援

地域社会への貢献活動を通じた学生のキャリア形成支援

愛知大学短期大学部
種別 短期大学認証評価
年度 2024年度
区分 私立
規模(収容定員) ~4,000人
関連タグ

取組み事例

進路支援においては、低年次向けキャリアデザインプログラム「CAREER FIELD」は1年次からの社会人基礎力の養成や社会人として望ましい職業観の涵養に有効な手段となっている。また、組織体制の整備においては、新たな「キャリアサポートコミュニティ」として「Ai-CONNEX」を設立し、短期大学部においても卒業生及び内定学生を「キャリアアドバイザー」として登録し、同窓会及び後援会とも連携して学生のキャリア形成支援、就職活動支援へのアドバイスを行っている。このような取り組みにより、短期大学部の学生に適した卒業後を見据えたキャリアプランを早期から具体的に描くことを可能とし、目的を持った学生生活を送ることを実現するとともに、就職を希望する学生の就職率の増加につながっていることは評価できる。

ここがポイント

  • 多様な地域貢献活動等を正課外のキャリアデザインプログラムとして構築し、学生の社会人基礎力の養成や望ましい職業観の醸成を可能としている。
  • キャリアアドバイザーとして登録された卒業生・内定学生からアドバイスを受けることができる体制を整えることで、現役学生のキャリア形成、就職活動への支援につなげている。

大学からのコメント

 高等教育の役割の一つでもある「将来社会で活躍できる人材の育成」を目指し、本学キャリア支援センターでは、就職をゴールとしない形で、学生の社会人基礎力の養成や、望ましい就業観の醸成を目的に、低年次を対象として社会・地域・実業への理解を促し、現場(Field)理解に貢献する実践的な学びを創出すべく、産官学が連携し、2019年度より本学オリジナルプログラム「低年次キャリアデザインプログラム~CAREER FIELD~」を展開しています。
 2024年度は愛知県豊根村、長野県売木村、山形県川西町でのプログラムに短期大学部学生が参加し、地域おこしに取り組みました。また、CAREER FIELDに参加した学生で組織するCFL(CAREER FIELD LEADERS)にも短期大学部学生が参加し、プログラム参加者の支援、説明会の開催、SNS発信などの活動を行っています。

関連サイトのURL